みなさん、こんにちは!
今回のテーマは「本」です。今日紹介するのは『レインツリーの国』です。
>感想
レインツリーの国は昨日、読み終わりました。約3日ほどで読めました。私がこの本を読んだ理由は映画化される前に読みたいと思ったからです。個人的に本を読むのが好きなんですが、最近は映画化されるのがほとんで映画を見てしまうと本を読みたくなくなってしまいます。映画を見るとイメージが湧いちゃって本を読んでも自分の想像力を発揮できません。
この本を読んでいる時に思ったのは「展開が遅いな〜」と言うことです。もう半分以上終わっているのに全然話が進まないので正直びっくりしました。物語の終わり方は好きなのか、嫌いなのかよくわかりませんでした。ハッピーエンドで終わらない本を通して知り合った二人が最後はハッピーエンドで終わったので「んっ?」って感じでした。
>映画化
玉森裕太・西内まりあ主演で『レインツリーの国』が映画化されました。つい最近公開されたばかりで今度友達と見に行こうと思っています。キャスティングは結構気に入ってます。玉森裕太はドラマ「イケメンですね」以来の大ファンで彼のドラマぴんとこなをいろいろ見ています。西内まりあはGTO以来のファンでスイッチガールやホテルコンシェルジュを見てました。主演の二人は私が気に入っている役者なので嬉しかったです。
みなさんは原作を読みましたか?それとも映画を見ましたか?
また教えてくださいね。
可憐
0コメント